●一週間ふりかえり(2/18〜24)までのニュースを振り返り
・自民若林参院議員がクルド人に対するて”ヘイトスピーチ”
・防衛省が、イスラエル製攻撃型ドローンの導入を検討
・イスラエル軍ラファに最大規模の空爆
・「日本版DBS」の素案まとまる
・ウクライナ侵攻から2年 犠牲者1万人超
・沖縄「辺野古」県民投票から5年が経過
●ニュースあれ、どうなった?
2023年度予算で、攻撃型ドローンの配備に約100億円を確保している防衛省が、イスラエル製の機体5機種を検討していることがわかりました。防衛省ヒアリングその事実を突き止めたNAJAT杉原代表にきく。
ゲスト 杉原浩司(武器取引反対ネットワーク代表)
聴取
【Spotify】【Apple Podcast】【Amazon Music】
(一部のプラットフォームでアップ完了まで時間を要する場合があります)
#社ちゃんラ とは?
●どういう1週間だったかが30分でわかる!
●日々流れてしまうニュースのポイントを端的に知ることができる
●どう読み解けばいいの?この問題。という疑問に対し、CLPの独自目線で読み解き方をお伝え