Choose Life Project
市民とともに、
市民のためのメディアをつくる
FOLLOW US ON
YouTube
Twitter
Facebook
Instagram
note
LINE
About
Choose Life Project とは?
理念
メンバー
アドバイザー
会社概要
Contents
Choose TV
生配信 緊急性の高いテーマで討議
Special
特別番組 特別インタビュー等
コラボ企画
社会問題の解決に関わる組織・団体との共催企画
国会
政治家の発言をCheck
大学
新進気鋭の研究者による講義
Culture
映画・劇場等「表現」をめぐって
選挙
公正な社会実現へ投票率向上プログラム等
判決
司法判断とその周縁の動きを報告
Tags
# 3.11
# 9.11
# 9.11、メディア、報道
# D2021
# LGBTQ
# WeNeedCulture
# WJJ
# インボイス制度
# エネルギー
# コロナ
# ジェンダー
# ジャーナリズム
# ナショナリズム
# ハラスメント
# フェイク
# ミャンマー
# メディア
# ワクチン
# 三権分立
# 中国
# 五輪
# 人権
# 介護
# 入管
# 入管法
# 公共
# 公害
# 公文書
# 冤罪
# 労働
# 医療
# 原爆
# 原発
# 同性婚
# 国会
# 国会、インボイス制度、民主主義、消費税、貧困
# 国会、コロナ
# 国会、原発、民主主義、エネルギー
# 国連
# 国際
# 地方自治
# 報道
# 増税
# 外交
# 多様性
# 学問の自由
# 学者の会
# 学術会議
# 安保
# 安全保障
# 宗教
# 岸田首相
# 差別
# 市民運動
# 性差別
# 性暴力
# 憲法
# 戦争
# 戦後
# 放送法
# 政治とカネ
# 文化芸術
# 映画
# 核兵器
# 桜を見る会
# 検察庁法
# 権利
# 権力
# 民主主義
# 気候危機
# 気候変動
# 沖縄
# 消費税
# 災害
# 生きづらさ
# 生活保護
# 生活困窮
# 社会運動
# 移民
# 立憲デモクラシーの会
# 立憲主義
# 米軍基地
# 統一地方選
# 署名
# 習近平
# 脱炭素
# 自衛隊
# 表現の自由
# 訴訟
# 説明責任
# 誹謗中傷
# 貧困
# 資本主義
# 辺野古
# 選択的夫婦別姓
# 選挙
# 難民
ご支援のお願い
Search
YouTube
Twitter
Facebook
Instagram
note
LINE
#コロナ
国会
尾身会長「国民にお願いしている時に、バッハ会長はなぜわざわざ来るのか」
シリーズ「コロナ禍の五輪開催を考える」
2021.08.26
# コロナ
# 五輪
# 医療
Special
「いまこそ“最も小さき者”が声をあげてパラリンピック開催を止めたい」 女性障がい者たちとその自立を応援する者たち
コロナ禍の五輪開催を考える
2021.08.23
# コロナ
# 五輪
# 人権
Special
「国民の生命と健康を守っていく。これが五輪開催の前提」菅首相
コロナ禍の五輪開催を考えるVol.7-2
2021.08.08
# コロナ
# 五輪
# 医療
Special
入院制限で何が起きるのか? #Tokyo2020
コロナ禍の五輪開催を考えるVol.7
2021.08.06
# コロナ
# 五輪
# 医療
国会
「専門家には一切相談していない?」「政府が決めた」田村厚労相 #入院制限 #新型コロナ
2021.08.05
# コロナ
# 五輪
# 医療
Special
「中等症ではあるけれど家にいたら危なかったかもしれないと言われた」コロナに感染した30代・男性(中等症) #入院制限 #新型コロナ
2021.08.04
# コロナ
# 五輪
# 医療
Special
「政府は、五輪と感染拡大防止を同時にやろうとして収拾がつかなくなり、ケツをまくって逃げた」 倉持仁医師 #Tokyo2020
コロナ禍の五輪開催を考える
2021.08.03
# コロナ
# 五輪
# 医療
Special
「オリンピックをやれる状況の国なんでしょうか」反貧困ネットワーク事務局長 ・瀬戸大作 #Tokyo2020
コロナ禍の五輪開催を考える
2021.08.03
# コロナ
# 五輪
# 人権
# 生活困窮
# 貧困
国会
「五輪の開催が感染者数に影響を与えていないとする論拠は?」 #Tokyo2020
7月29日・菅首相ぶら下がり会見
2021.07.30
# コロナ
# メディア
# 五輪
# 民主主義
Choose TV
「ハルマゲドン?!日本のオリンピック」
「学者の会」第4回オンラインシンポジウム
2021.07.29
# コロナ
# ジェンダー
# ナショナリズム
# 五輪
# 人権
# 性差別
Choose TV
政府のワクチン供給なぜ足りないのか? #ワクチン不足
2021.07.23
# コロナ
# ワクチン
# 説明責任
Choose TV
なぜ私たちは反対の声をあげるのか #いまからでも五輪中止を
コロナ禍の五輪開催を考えるVol.5
2021.07.22
# LGBTQ
# コロナ
# ジェンダー
# 五輪
# 人権
国会
「バブルが機能していない。言っていることと異なっているのでは?」 #Tokyo2020
コロナ禍の五輪開催を考える
2021.07.21
# コロナ
# メディア
# 五輪
# 民主主義
Choose TV
置き去りにされた多様性 #Tokyo2020
コロナ禍の五輪開催を考えるVol.4
2021.07.17
# LGBTQ
# コロナ
# ジェンダー
# 五輪
# 人権
Special
「すべて”バブル”で包めるのかというと無理」#Tokyo2020 自民・佐藤正久議員
コロナ禍の五輪開催を考える
2021.07.15
# コロナ
# 五輪
# 人権
国会
「いつまでこんな生活が続くのかと国民の疲労や不信感はピークに達しています」#Tokyo2020
コロナ禍の五輪開催を考える
2021.07.09
# コロナ
# 五輪
# 人権
国会
「”バブル”はザルだった」「詳細についてまで認識していない」 #Tokyo2020
コロナ禍の五輪開催を考える
2021.07.08
# コロナ
# 五輪
# 人権
Special
「完全に一般の方と離れて接触をしない」? #Tokyo2020
コロナ禍の五輪開催を考える
2021.07.08
# コロナ
# 五輪
# 人権
1
2
3
次へ »